【車検・整備】静岡県菊川市、Y様、BMW 523iツーリング F11 DBA-MT25、継続車検手続き・エンジンオイル・オイルエレメント・ブレーキラインオイル交換・冷却水漏れ/LLC漏れ ウォーターホース交換etc…、No.03510007
車検・整備
メーカー名BMW
車種523iツーリング F11 DBA-MT25
年式平成23年/2011y
施工内容:
直列6気筒エンジンの滑らかな走りとFRレイアウトならではの走行安定性が魅力のプレミアムワゴン。
上質なインテリアと高い実用性を兼ね備え、長距離ドライブも快適。荷室も広く、ビジネスからレジャーまで幅広く対応する『BMW 523iツーリング』の継続車検依頼です!
購入時から数年たったお車の状態を把握するため、様々な個所を点検いたします!
隅々までしっかりと状態を把握し、必要に応じて消耗部品やオイルなど油脂類の交換をいたします。
施工の流れ
STEP1
エンジンオイル交換やブレーキオイル交換をはじめ、冷却水量や下廻り点検を行います。
今回は問題ありませんが、オイル漏れを起こしている車の場合はアンダーカバーがオイルでベタベタなんてことも…
油脂類であるブレーキオイルも同様に劣化していきますので、車検のタイミングで交換することをお勧めいたします。
エンジンが動けば排気ガスも出ます。
それら吸排気系も点検対象です。
排気漏れや各所のゆるみ・損傷・腐食がないかチェック、排気ガス検査など行います。
STEP2
ホイールを外してブレーキステム点検を行っていきます。
フットブレーキやサイドブレーキの制動・踏みしろ/引きしろの点検や、ブレーキパッドやローターの摩耗具合など消耗品関連のチェックは非常に大切な項目となります。
足廻りの点検・整備が追加作業となることが多いでしょうか…
普段使用している状態ではなかなかお目にかかることが出来ない箇所になります。
ドライブシャフトブーツ・各所ボールジョイントダストブーツ・タイロッドエンドブーツ・ステアリングラックブーツ・スタビリンクロッドetc…
あらゆる箇所にゴム製品が使用されており、使用環境・期間などに応じて割れたりするので要チェックです。
STEP3
今回はウォーターホースからの冷却水漏れが確認されました。
このままでは非常に危険ですので、追加で部品交換をさせていただきます。
STEP4
外したホイールとタイヤの状態も要チェックです。
タイヤの製造日や溝残量、釘が刺さってパンクをしていないか。
状態に応じてローテーションを行います。
ほんの一例ごとのご紹介ですが、他にもまだまだ点検項目がございます。
命を乗せて走る自動車です。
一歩間違えば凶器にだってなりえます。
だからこそ安全を最優先に考え1台1台と向き合って取り組みます!
車検のご依頼をいただき、ありがとうございました!