【整備】静岡県静岡市、S様、2014y、メルセデス・ベンツ A180 DBA-176042 W176、ディクセル製低ダスト Mタイプ フロントブレーキパッド交換・パッドセンサー交換・ディクセル製PDタイプ 左右フロントブレーキローターセット交換・ディクセル製低ダスト Mタイプ リアブレーキパッド交換・パッドセンサー交換・ディクセル製PDタイプ 左右リアブレーキローターセット交換、No.03026815
車検・整備
メーカー名ベンツ
車種A180 DBA-176042 W176
年式平成26年/2014y
施工内容:
コンパクトカーながら、インテリアのクオリティはさすがメルセデス。と感じる洗練された雰囲気。
発進時からスムーズで力強い加速を感じさせてくれる1.6Lターボエンジンでパワフルな走行性能。
高い安全性能 & 充実した運転支援技術。
コンパクトながらプレミアムな質感を備えたハッチバックモデル!
『メルセデス・ベンツ A180』のお預かりです。
語りつくせないほどの魅力に溢れた車両ですが、ブレーキパッドの警告灯が点灯してしまった。と、ご相談をいただきました。
確認させていただいたところパッドの残量が少なく、ローターもかなり摩耗しておりました。
事前にオーナー様とご相談させていただき、純正品・社外品と何パターンかお見積もりをご用意させていただきました。
ブレーキパッドとブレーキローターと言っても、目的によって商品も違えばそのお値段も違います。
施工の流れ
STEP1
今回はディクセル製 ダストブレーキパッド:Mタイプとブレーキローターも同じくディクセルに決定いたしました。
ベンツだけでなく、輸入車はブレーキダストに悩まされますので…
弊社でも定番のセットになります!
STEP2
DIXCEL(ディクセル) は、ブレーキパッド・ローターの専門メーカーとして、日本国内だけでなく世界中で高い評価を受けています。
純正品と比べて価格が手頃ながら、性能は純正相当。
パッドはMタイプで低ダストでホイールが汚れにくく、ローターはPDシリーズで錆びにくいコーティング&耐摩耗性が高く、寿命が長い
です!
STEP3
パッド・パッドセンサー・ローターも新しくなりましたが、当たりが付くまでは少し気を付ける必要があります。
パッドとローターが馴染んで、接触面にきれいにアタリがつくようにします。
一般道で200kmほど優しく丁寧なブレーキングを心がけてください。
ご依頼ありがとうございました!