【整備】静岡県富士市、Y様、2015y、ポルシェ ケイマンS Type-981 ABA-981MA123、12ヶ月点検・専用テスター診断・エンジンオイル交換・オイルエレメント交換・メインバッテリー交換、No.03032539
車検・整備
メーカー名ポルシェ
車種ケイマンS Type-981 ABA-981MA123
年式平成27年/2015y
施工内容:
ミッドシップに搭載された3.4L水平対向6気筒エンジンが奏でる官能的なサウンド!
卓越したハンドリング性能と軽量ボディと理想的な重量配分により、コーナリング性能はまさにポルシェの真骨頂。
PDKとの組み合わせで俊敏かつ滑らかな加速を実現し、日常からサーキットまでドライバーを虜にする完成度の高い一台!
≪ポルシェ ケイマンS≫のお預かりです!
盛りだくさんな魅力が詰まった車両ですが、やっぱり定期的なメンテナンスは欠かせません。
今回は12か月点検とエンジンオイル交換・バッテリー交換のご用命をいただきました。
ありがとうございます。
施工の流れ
STEP1
エンジンオイルのチェックor交換・ブレーキの状態確認 ・タイヤの状態確認&ローテーション・バッテリー点検etc…
上記作業+日常点検では早期発見が難しい箇所を中心に点検を進めます。
車検⇒半年後のオイル交換⇒1年点検⇒半年後のオイル交換⇒車検・・・といったように、半年毎(6ヶ月毎)にオイル交換+αの点検をしていただけるオーナー様。
マメだなぁ。と思われるかもしれませんが、各所の摩耗具合や経年劣化箇所を早期発見できて費用の分散化。
大事になる前に処置が出来るので、非常に理想的なスパンなのではないでしょうか。
STEP2
ミッドシップならではのバランスに優れた走りが魅力のケイマンS。性能を維持するためには、定期的な点検と油脂類の管理が欠かせません。
ブレーキやサスペンション、下回りの締め付け、各部のオイル漏れやブーツ類の劣化なども細かくチェックしていきます。
STEP3
また、オーナー様より3~4年はバッテリーを交換した記憶がない…とのことで、バッテリーも新品に交換しました。
交換後は専用テスターにて診断作業も行い、目に見えない制御面のチェック&メンテナンス時期の更新。
そして車両にバッテリー情報を登録。これにより、充電制御機能が正しく働くようになります。
STEP4
定期的なメンテナンスは、ポルシェ本来のパフォーマンスを保つうえで非常に重要です。
12か月点検では安全性の確認ができて、様々なトラブルを未然に防ぐ重要なメンテナンスです。
任意ではございますが、弊社では12ヶ月点検をお勧めいたします!
ご依頼ありがとうございました!