【整備】静岡県富士市、S様、2010y、BMW 116i E87 LBA-UE16、ディクセル製低ダスト Mタイプ リアブレーキパッド交換・パッドセンサー交換・ディクセル製PDタイプ 左右リアブレーキローターセット交換、リアブレーキキャリパーオーバーホール作業一式、No.03032116
車検・整備
メーカー名BMW
車種116i E87 LBA-UE16
年式平成22年/2010y
施工内容:
今回はBMW 116i(E87・型式LBA-UE16)にて、リアブレーキ周りの整備を一式ご依頼いただきました。
お車は走行距離・年式ともに一定の使用歴があり、最近リアブレーキの引きずり症状と、ブレーキダストの異常な増加が気になるとのご相談をいただきました。
点検の結果、キャリパーピストンの戻り不良およびスライドピンの動きの渋さが確認され、キャリパー内部の劣化が進行している可能性が高いため、予防整備を兼ねてオーバーホール作業を実施することとなりました。
施工の流れ
STEP1
作業ではキャリパーを取り外し、ピストンやスライドピンを分解。
内部のダストブーツ・ピストンシール類をすべて新品に交換し、各所清掃・グリスアップを丁寧に施しました。
特にゴム製シール類は経年により硬化や亀裂が見られたため、交換は必須な状態でした。
STEP2
ピストンは軽度の汚れのみで、丁寧に研磨・清掃したうえで再使用可能と判断いたしました。
STEP3
今回はディクセル製 ダストブレーキパッド:Mタイプとブレーキローターも同じくディクセルに決定いたしました。
BMWだけでなく、輸入車はブレーキダストに悩まされますので…
弊社でも定番のセットになります!
DIXCEL(ディクセル) は、ブレーキパッド・ローターの専門メーカーとして、日本国内だけでなく世界中で高い評価を受けています。
純正品と比べて価格が手頃ながら、性能は純正相当。
パッドはMタイプで低ダストでホイールが汚れにくく、ローターはPDシリーズで錆びにくいコーティング&耐摩耗性が高く、寿命が長い
です!
STEP4
パッド・パッドセンサー・ローターも新しくなりましたが、当たりが付くまでは少し気を付ける必要があります。
パッドとローターが馴染んで、接触面にきれいにアタリがつくようにします。
一般道で200kmほど優しく丁寧なブレーキングを心がけてください。
ご依頼ありがとうございました!