【整備】静岡県富士市、K様、2012y、BMW 116i F20 DBA-1A16、ディクセル製低ダスト Mタイプ フロントブレーキパッド交換・パッドセンサー交換・ディクセル製PDタイプ 左右フロントブレーキローターセット交換ディクセル製低ダスト Mタイプ リアブレーキパッド交換・パッドセンサー交換・ディクセル製PDタイプ 左右リアブレーキローターセット交換、エアコンフィルター交換、No.03031188
車検・整備
メーカー名BMW
車種116i F20 DBA-1A16
年式平成24年/2012y
施工内容:
このクラスでは珍しい後輪駆動(FR)を採用しており、走行性能と操舵感がスポーティで楽しい!
1.6L直噴ターボエンジン(N13B16A)は、必要十分なパワーと低燃費を両立。街乗りでも高速でも快適。
小型車ながらボディ剛性が高く、乗り心地もしっかり。高級感のあるインテリアも魅力です。
ドイツ車ならではの質感と、日常使いにも最適な実用性を兼ね備えた一台。
「走るのが楽しい!」を実感できる、コンパクトBMWの代表格「116i F20」のお預かりです。
語りつくせないほどの魅力に溢れた車両ですが、ブレーキパッドの警告灯が点灯してしまった。と、ご相談をいただきました。
確認させていただいたところパッドの残量が少なく、ローターもかなり摩耗しておりました。
事前にオーナー様とご相談させていただき、純正品・社外品と何パターンかお見積もりをご用意させていただきました。
ブレーキパッドとブレーキローターと言っても、目的によって商品も違えばそのお値段も違います。
施工の流れ
STEP1
今回はディクセル製 ダストブレーキパッド:Mタイプとブレーキローターも同じくディクセルに決定いたしました。
BMWだけでなく、輸入車はブレーキダストに悩まされますので…
弊社でも定番のセットになります!
STEP2
DIXCEL(ディクセル) は、ブレーキパッド・ローターの専門メーカーとして、日本国内だけでなく世界中で高い評価を受けています。
純正品と比べて価格が手頃ながら、性能は純正相当。
パッドはMタイプで低ダストでホイールが汚れにくく、ローターはPDシリーズで錆びにくいコーティング&耐摩耗性が高く、寿命が長い
です!
STEP3
ディスクローターが消耗すると、表面がレコード盤のようになったり、あるいは縁にエッジが立っているような状態になります。
その状態となるとブレーキ性能は100%発揮されません。
現車も指がひっかり、かなり摩耗していることが分かります。
STEP4
パッド・パッドセンサー・ローターも新しくなりましたが、当たりが付くまでは少し気を付ける必要があります。
パッドとローターが馴染んで、接触面にきれいにアタリがつくようにします。
一般道で200kmほど優しく丁寧なブレーキングを心がけてください。
STEP5
また車内に取り込む外気のホコリ・花粉・排気ガスの微粒子などをブロックする重要なパーツであるエアコンフィルターも併せて交換依頼をいただきました。
こちらはサクッと交換して作業完了です。
ご依頼ありがとうございました!