【整備】静岡県富士市、F様、2010y、フィアット500 1.2ポップ ABA-31212、デュアロジックオイル漏れ、デュアロジックポテンショメーター交換、専用テスター診断・故障コード消去等、No.05038236
車検・整備
メーカー名フィアット
車種フィアット500 1.2ポップ ABA-31212
年式初度登録:平成22年/2010y
施工内容:
丸みを帯びたレトロモダンなデザインと軽快な走りが魅力のコンパクトカー!
1.2Lエンジンは扱いやすく、街中での取り回しも抜群。イタリア車らしいおしゃれな内装とカラーバリエーション!
日常のドライブを楽しくしてくれる≪フィアット500 1.2ポップ≫のご入庫です。
駐車場にオイル染みがある…とご相談をいただき、車両のお預かりです。
施工の流れ
STEP1
エンジンオイルなのか、デュアロジックオイルなのか…
漏れ箇所の点検作業を進めていきましょう。
1年程前にデュアロジックオイルの交換をしている車両ですが、オイルタンクは若干少な目です。
タンク上部辺りからオイルが伝ってきています。
デュアルロジックユニットに付随しているポテンションメーターからの漏れのようです。
オイル漏れが生じていました。
STEP2
自動車全般で起こりうるゴム製Oリングの劣化により、気密効果が低下。
内圧がかかるとじわじわとオイルが漏れてくるような状態です。
そして厄介なことにOリングのみの部品供給がありません。
センサーは正常動作をしていても部品Assyでの交換となります(泣)
STEP3
ソレノイドの動作不良。
デュアロジックオイル油圧保持能力低下。
デュアロジックオイル漏れ。
デュアロジック不調、シフト不良、ギア抜けなどなど。
デュアロジックを積んでいる車の定番トラブルは色々とありますが…
寛容な心で定期的なメンテナンスをしてあげましょう。
STEP4
デュアルロジックオイル量を調整しつつ、エンジンを始動して漏れがないか再点検を行い作業完了です。
万全のサービスを心掛けておりますが、何かお気づきのことがございましたらお申し付けください。
この度はご入庫ありがとうございました。