【整備】静岡県三島市、W様、2009y、アルファロメオ ミト イモラリミテッドエディション ABA-955141、エンジンオイル交換・オイルエレメント交換、No.03006796
車検・整備
メーカー名アルファ・ロメオ
車種ミト イモラリミテッドエディション ABA-955141
年式平成21年/2009y
施工内容:
1368ccターボ(型式199A8)、6速MTの操作性が光るスポーツハッチ。
155PS/20.5kg·mを発揮し、FF駆動でありながら鋭いレスポンス。
18インチタイヤ(215/40R18)装着で足回りが引き締まり、視覚的にも運動性能を伝えるスタンス。
全長4070mm、車重1220kgという絶妙なサイズと軽さで、街中〜ワインディングまで楽しめる。限定仕様「アルファロメオ ミト Imola Limited Edition」のご入庫です。
本日のご用命は定期メンテナンスの一環であるエンジンオイルとオイルエレメントの交換です!
施工の流れ
STEP1
エンジンと深い関わりを持つエンジンオイルは、車を正常に作動させるための重要な役割を担っています。
輸入車も国産車も、どちらも年式や使用頻度・乗り方・車の状態などによってエンジンオイル交換が必要な時期は変わってきます。
STEP2
弊社ではエンジンオイル交換を行う際に必ず、車両のリフトアップをいたします。
ついでの作業…という訳ではありませんが、リフトアップしたときにしか目視が出来ない足廻りなども一緒に点検を致します。
今回は様々な個所の劣化が見受けられました。
上記の写真の様にスタビライザーリンクロッドのブッシュが割れていたり…
STEP3
フロントドライブシャフトブーツのインナー側が破損して内部のグリスが飛び散っていたり…
リアのブレーキパッドとローターの摩耗が激しく、交換時期を迎えておりました。
STEP4
極めつけはタイヤのワイヤーがむき出しの状態です💦
オーナー様に現車を直接見ていただきながら、状態のご説明をさせていただきました。
今まではお近くの整備工場でオイル交換をされていたそうですが、上抜き作業でリフトアップはしていなかった。とのこと。
そのため、早期発見が出来ずに必要整備がまとまってやってきた形となってしまいました。
皆様も大切な愛車を長く楽しむため、適切な距離・方法でオイル交換を怠らず行いましょう。
ご依頼ありがとうございました!