【整備】静岡県御殿場市、M様、2015y、フォード エクスプローラー ABA-1FMHK8、メインバッテリー交換、専用テスターでのリセット・バッテリー交換歴更新手続き、No.03304004
車検・整備
メーカー名フォード
車種エクスプローラー ABA-1FMHK8
年式平成27年/2015y
施工内容:
アメリカンSUVらしい迫力と快適性を兼ね備えた一台!
堂々としたボディに、3.5L V6エンジンが生み出す力強い走り。
フルタイム4WDによる高い走破性と、7人乗り3列シートの実用性で、ファミリーやアウトドアにも最適です。
上質なインテリアや静粛性も高く、長距離ドライブでも快適。
街乗りからレジャーまで幅広くこなす、プレミアムSUVの魅力が詰まった『フォード エクスプローラー』のご入庫です。
今回は寒くなる前に4年使用したバッテリーを交換してほしい。というご用命をいただきました!
寒さでバッテリー内の化学反応が鈍くなったり、消費電力が増える傾向にあるので気になる方は、ご相談くださいね!
施工の流れ
STEP1
バッテリーはエンジン始動時をはじめ、ヘッドライトやブレーキランプ等のランプ類、カーオーディオやカーナビ、パワーウインドウ、ワイパー等、多くの電装品に電力を供給しています。
そして【消耗品】でもあります。
気づかない内に劣化が進み、急にエンジンがかからない!なんて事が無いように定期的な診断と、適正時期での交換をお勧めいたします!
STEP2
バッテリーは設置場所はボンネット内にあり、バッテリーを固定しているステーを外してからの交換となります。
また古いバッテリーには交換した月日と走行距離をわかるように記述してあるものもありますが…
今回はございませんでした。
新しいバッテリーには記述し、保証書と一緒にオーナー様にご説明をさせていただきます。
STEP3
交換作業後は専用テスター診断にて交換履歴の登録とパワーウインドウなど設定を確認いたします。
DIY情報が非常に多く閲覧できるインターネットという便利なものがありますが、バッテリーの交換には正しい知識と正しい工具が必要です。
特に昨今の車両はコンピューター制御が多いので、皆様もDIYの際にはご注意くださいませ。
外したバッテリーも車のバッテリーには有害物質が多く含まれており自治体のゴミ回収には出せないため、こちらについても注意が必要です。
ご依頼ありがとうございました!