【整備】静岡県富士市、F様、2006y、ポルシェ 911ターボ Type-997 ABA-99770、助手席側パワーウインドウ動作不良・窓落ち パワーウインドウレギュレーター交換 No,03480018
車検・整備
メーカー名ポルシェ
車種911ターボ Type-997 ABA-99770
年式初度登録:平成18年/2006y
施工内容:
ポルシェ伝統のリアエンジン×四輪駆動を受け継ぎつつ、3.6Lツインターボにより圧倒的な加速性能を実現。
洗練されたデザインと快適性を兼ね備え、日常でも走りを楽しめるスーパースポーツ「ポルシェ 911ターボ」のパワーウインドウ動作不良のご相談をいただきご入庫です。
症状としてはパワーウインドウが途中で止まってしまい、少し動いていたが今はガラスが動かない。
モーター音はしていたが…とのこと。
症状的にはレギュレーター不良が濃厚ですが、安易な判断は出来ませんので脱着点検からスタートです。
施工の流れ
STEP1
作業開始にあたり、ドアの内張りを慎重に取り外します。
年式的に厳しいですがプラスチック製のクリップが多いため、内張り外し専用ツールを使用し破損を防止に努めます。
STEP2
内張り防水シートなどを取り外せばパワーウインドウレギュレーターの全貌がのぞけるようになります。
ガラスを慎重に取り外せばレギュレーターの脱着が可能となります。
STEP3
原因はやはりパワーウインドウレギュレーターの破損でした。
新しい部品と交換をし、ガラスのスムーズな可動を確認しながら各部を組み付けていきます。
STEP4
内張りを元通りに戻し、動作確認。
交換後はスイッチ操作に対してスムーズにウインドウが開閉するようになりました。
動作音も静かで、正常な状態に回復。
今回のような症状は経年劣化や頻繁な使用によって発生することが多いですね💦
ご依頼いただき、ありがとうございました!