【整備】静岡県富士市、K様、2014y、BMW MINIクーパーS F56 DBA-XM15、メインバッテリー交換、No.03420012
車検・整備
メーカー名MINI
車種MINIクーパー F56 DBA-XM15
年式平成26年/2014y
施工内容:
今回は、MINI クーパー(DBA-XM15)のバッテリー交換作業を行いましたので、ご紹介いたします。
このモデルに搭載されているのはアイドリングストップ機能付きのエンジンです。
そのため、バッテリーには高出力・高耐久が求められます。バッテリーの劣化が進むと、エンジン始動不良や電装系のトラブルの原因にもなり得るため、早めの点検と交換が重要です。
気づかない内に劣化が進み、急にエンジンがかからない!なんて事が無いように定期的な診断と、適正時期での交換をお勧めいたします!
施工の流れ
STEP1
F54/F55/F57も同じ個所にバッテリーがあります。
ボンネットを開ければ赤いプラスターミナルのカバーが見えますが、バッテリー本体はカウルトップなどを外す必要があります。
手順は多いですが、作業スペースがしっかり確保できる作業ですので難しいことはありません。
もちろん注意事項は多々ありますので、シッカリとした知識も必要です。
STEP2
バッテリーを交換するために、エアインテークパイプを取り外します。
エアクリーナーボックスも外して、バッテリーを引き抜くスペースを確保します。
それ以外にも各端子へアクセスするために、バッテリー直上部のカバー類・カウルトップ類を外します。
STEP3
新しいバッテリーを取り付けた後は、逆の手順で物理的な交換作業は完了です。
大凡ここまでで30分くらいでしょうか。
最後にテスター診断機でバッテリーの交換履歴を登録。
ついでに全てのEUC/コンピューターにアクセスして、他に故障コードなどが記録されているかも点検します。
DIY情報が非常に多く閲覧できるインターネットという便利なものがありますが、バッテリーの交換には正しい知識と正しい工具が必要です。
特に昨今の車両はコンピューター制御が多いので、皆様もDIYの際にはご注意くださいませ。
外したバッテリーも車のバッテリーには有害物質が多く含まれており自治体のゴミ回収には出せないため、こちらについても注意が必要です。
ご依頼ありがとうございました!